プロ野球キャンプ情報!
松坂が古巣で始動「100%に仕上げたい」
レッドソックス松坂大輔投手(27)が、日本の球春到来と同時に動き
だした。1日、埼玉・所沢の西武第2球場で行われた古巣の2軍キャ
ンプに“合流”。室内練習場で約2時間半、たっぷりと汗を流した。レ
ッドソックス春季キャンプは今月16日に米フロリダ州で開始。2年目
は「早起き」「自炊」の“戦略”も明かした。
日本より2週間遅いレッドソックスのキャンプインまで待ちきれなか
った。2年前までの8年間、体に深く染み込んだ「2月1日」。特別な
日取りに誘われるように、松坂の足は古巣の第2球場に向けられ
た。
松坂「キャンプ集合日(2月14日)が近づくにつれて「大丈夫か?」
という不安もある。楽しみと半分半分。油断は禁物です。初日から1
00%の状態で臨めるように体を仕上げたい」。
午前9時、2軍の練習がスタートする前に球場入りすると、すぐに
ウエートトレーニングで体を起こした。ランニング、キャッチボール、
ゴロ捕球。チームへの気遣いから後輩たちとは距離を置いたが、約
2時間半、精力的に体を動かした。練習の合間には、片平2軍監督
から投内連係への参加、ブルペンでの投球練習も勧められた。古
巣の厚意に頭を下げると同時に、気持ちも引き締まった。
松坂「次回からはみんなと一緒にやりたい。ボストンは細かい練習
はあまり多くないので、動きの確認をしっかりやりたい。フロリダでは
(球数制限の)監視がつくし、ここでは思い切り投げられる(笑い)」。
この日は個人練習だけで終わったが、7日までの所沢2軍キャン
プでは、レ軍のキャンプを先取りして調整を加速させる。
16日からのフロリダキャンプの練習改革も明かした。昨年より朝
の練習開始時間を30分繰り上げ、全体練習前にジムに入るとい
う。「筋肉に野球の動きを覚え込ませる効果がある」。日本では練習
後の筋力強化が一般的だが、筋肉を刺激してから実技に入る計画
だ。
また、3月に第2子出産予定の倫世夫人がフロリダに帯同しない。
冷凍・インスタント食品に頼らず、手作りの日本食を常時食べられる
環境づくりを自ら整える。「当然自炊もしますし、日本食を取る手配
を万全にします」。自助努力による体調管理を徹底する。
なじみ深い所沢で、今季の青写真を鮮明に描いた。2月1日、晴れ
渡った空に向かって気持ちを新たに、2年目の飛躍を誓った
引用元=
http://sports.yahoo.co.jp/news/20080202-00000036-nks-base.html 豆知識=こうちゃんの簡単料理は最高
引用元=
http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/豚バラと豆腐のハリハリカレー鍋
豚バラスライス肉 400g
水菜 2束(根の方をかっとしたら2〜3等分)
木綿豆腐 1/2丁(4等分)
えのき 1袋(いしづきをカット)
長ねぎ 2本 (ななめ1cmスライス)
(合わせだし)
ハウス プライム ジャワカレー(中辛) 4カケ
水 1200cc (6カップ)
和風顆粒だし 大さじ1
だし昆布 5cm
醤油 大さじ3
みりん 大さじ1
酒 大さじ2
作り方
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、フツフツして昆布が浮いてきたら昆布を取り出し、顆粒だし、醤油、みりん、酒を加えます。一旦火を止め、プライムを崩し入れて溶かします。また火にかけて、煮立ってきたら中火にし、水菜以外の具材を全て加えてふたをします。具材に火が通ったら仕上げに水菜を加えてサッと火を通したら出来上がり。
ポイント
テレビでも放送させてもらいましたこのレシピ。冬はカレー鍋。とっても体が温まります。野菜もたっぷりおいしく食べれるカレー鍋。まだ試してない方はぜひ!締めはうどんやラーメン、ご飯。お好みによってどうぞw